【完走レビュー】BRM909宮城400 女川八戸
概況
-
R宮城主催。今回走るルートは全てはじめての県。宮城、岩手、青森。珍しく周回ではなくワンウェイの片道ルート。女川は復興が進んでいて駅前なんかめちゃくちゃキレイ。
-
獲得標高はさほどでもないがルートプロファイルはRWGのとおりで、細かなアップダウンがルートの大半を占める。伊豆や沖縄のようなそれとは違い、ステルス峠である。見ためは平坦なのだがどうにも前に進まないという、見えない坂の連続である。どこがはじまりで、どこが終わりなのかもよくわからない。予想もしづらいので精神的にも疲弊した。
Ride With GPS
TL
総走行距離 | 到着予想時刻 | 到着時刻 | PC時刻 | 実走マージン | |
26.3km | 11:30 | - | - | ||
60.4㎞ | 13:30 | 12:30 | 14:00 | 1h30min | |
161.7km | 20:00 | 9:35 | - | - | |
185.7km | - | 19:20 | - | - | |
197.4km | 22:00 | 20:45 | 23:12 | 2h27min | |
197.4km | 22:15 | ||||
232.3km | 1:30 | ||||
245.3km | 02:00 | 2:00(目安) | |||
282.8km | 4:00 | 4:52 | |||
305km |
5:45 | - | |||
339.6km | 8:00 | 8:30 | |||
388.2km | 02:00 | 8:00(目安) | |||
400.5km | 12:00 | 13:00 |
ウェアリング
ヘルメット: Giro AEON + HW-933XG
ジャージ:THE Radavist(着替え:アソス EPICジャージ)
インナー:ドライメッシュ ノースリーブ(着替え:アソス スキンフォイル サマー)
ビブショーツ:アソス T. チェント_s7
グローブ:アソス サマーグローブ_s7(化粧パフOP)
ソックス:アソス チェント ソックス EVO8
シューズ:シマノ SH-CT71
バッグ:アソス GTA スパイダーバッグ
ウィンドブレイカー:モンベル ストレッチウインドパーカー
レインウェアトップス:モンベル サイクルレインジャケット
レインウェアボトム:モンベル サイクルレインパンツ
詳細
- ステイイン鈴屋に宿泊。大浴場もあってとても快適です。女将さんも気さくでとても親しみやすい方でした。その節はお世話になりました。
- 震災前は港近くにあったようですが、建て替えは高台にしたとのことです。女川駅までは自転車で10分くらい。駅前のファミマ以外にも途中にセブンイレブンがあります。今回はワンウェイルートなので、スタート前に余分な荷物はセブンイレブンから自宅まで宅急便で送り返しました。楽チン!
- 見てください、このハレっぷり。ブルベ日和・・・というには晴れすぎですねぇ。でも天気が良いのはなによりのご褒美です。適度に涼しくて気持ちよいです。
- 駅も駅前もとてもキレイで充実していていますが、震災遺構などもあり、考えさせられます。復興もだいじですが、震災があったことは忘れちゃならんと思うのです。
- PC1は12時台の到着。出だしから大きく貯金。北上川に出てから向かい風でしたがむしろ気持ちよいくらい。それにきちんと踏めたのが良かったですね。淡々と刻めるのはこのVivaloランドナーの強みなんだと思っています。あれだけたくさん朝ゴハン食べたのにおなかが空いたのでスタミナ焼肉弁当をガッツリと。野菜系の飲みものはなるべく取るようにしてます。便秘防止(;・∀・)
- 北上川を粛々と北上していきます。このあたりは風も収まり新緑を楽しみながら快適なサイクリングです。
- 盛岡駅前のマトヤ中華で晩ゴハンは食べよう!とココロに決めていたのですが、通りかかった味噌ラーメン専門の「夢一」さんに吸い込まれました・・・日が暮れて急に肌寒くなってきました。それに想像以上に淡々としたルートでちょっと人恋しく。あと先客にランドヌールの方がいらっしゃったのが大きいですねw 誘われます(´∀`*)ウフフ
- 餃子セットにするか悩みます。 お姉さんに「ラーメンって量ありますか?」と聞いたら「ウチはけっこうたっぷり目ですね!」ということなので単品にしました。たしかに野菜も麺もたっぷりで、なによりウレシイのは出来たて熱々なことです。とっても美味しかった。ありがとうございました。
- お腹いっぱいになって盛岡に向かいます。PC2は10秒ほどの滞在でw 真正面にある「喜盛の湯」に飛び込みます。さぞ他のランドヌールもいるだろうと思っていたのですが、、、誰もいない(゚Д゚)ハァ? あれ?みんな温泉大好きじゃない?なんで誰もいないの?
- と疑問に思いつつも、貯金もありましたのでたっぷり1時間以上休憩します。後述しますけど、盛岡で休憩するのは早すぎるんですよね。
- 今回は「もうSRとれてるしぃ ブルベはレースじゃないってAJ群馬で刷り込まれたしぃ なんなら盛岡でDNFしちゃうしぃ」みたいなノリだったことはインスタのコメントにも如実に表れております。すみません。ちなみに喜盛の湯はとても良い温泉でした。
- さてさてリスタートします。今回のブルベで印象に残っていることの1つに、盛岡の街の終わり方です。スコーンって街が終わってる。多摩にあるようなキレイな新興住宅街の真裏はダムですよ、ダム。しかもかなりマジなやつ。いくらなんでもコレはやりすぎじゃない?って思いました。海で泳いでると水が冷たくなって( ゚д゚)ハッ!とするときあるじゃないですか。ヤバッみたいな。アレと同じ感覚でした。びっくりした。
- 深夜になって気温が下がります。特にPPCにもなっている御堂観音山門付近はルート最高峰です。御堂観音付近はほとんど街灯がない上に、かなり勾配もキツいので注意が必要です。
- 二戸に入ると人里のありがたさを実感。同時にそれまであまり気になってなかった感覚が戻ってきます。ヒルクライムでたっぷり汗をかいてしまって、せっかくの着替えがびっしょり。汗冷えが・・・ヤバイ。このときになってはじめて大休憩が早すぎたことを後悔し始めます。ああ、乾いた服に着替えたい・・・でももうありません(´Д⊂グスン
- とにかく寒くてPCでは缶コーヒーを飲んだうえにおでんまで食べます。
- PC3~PC4がこのルートでは正念場です。特に軽米付近はホントに辛かったです。空も白んできたこの時間は僕がもっとも弱い時間だし・・・
- 畑ではもう畑仕事にせいを出しているじいちゃんばあちゃんがいます。ヒトの姿を見て安心したのもあって、とにかく眠い。ところがステルス峠だらけで全く進みません。早く眠りたい。
- やっと道の駅おおのに辿り着いて横になったら・・・うへー寒いです。ステルス峠越えでずいぶん汗もかきましたし・・・それでもベンチに横になってウトウトすること20分。だいぶ復活しました。道の駅おおのまで来てしまえば、かなり下り基調でいけます。本格的なダウンヒルにウインドブレーカーだけだと寒いので、レインジャケットを発動させます。
- PC4も特に写真もなく・・・w ここからゴールまで補給ポイントがないこともあって、多めに補給を取ります。PC4からはすぐにバイパスに入ります。さすがに交通量が多いですねぇ。大型トラックもいたりして、なかなか良い感じです。個人的にはちょっとカオスっているぐらいが好きなのであまり問題ありません。さすがに群馬600ラストのR17くらいまで行くとやり過ぎですが・・・
- 空をみあげてみると真っ暗・・いかにも雨が降りそうです。と思っていたらポツポツと・・・すぐに本降りに。玉川駅付近、45号線から外れるあたり。残り40kmというところでしょうか。ずっと晴れるんじゃないの?? と愚痴っていても止むわけはなく、フルレイン装備に着替えます。持ってきてよかったー
- この雨、良かったことが1つありました。眠気がなくなったのです。道の駅おおのでは寒くてあまり眠れなかったので、急に睡魔が襲ってきたところでした。ある意味助かりました。
- ということで最後のPCCに到着。ここまでかなり本降りです。エアボリュームのあるタイヤだと安心して走れますね。
- PPCはあいにく工事中で情緒もクソもありません。写真だけ撮って3秒で撤収。残り12㌔です。
- 八戸市街に入ると急速に天候回復。なんだったんだ今までの雨は・・・そして路肩には巨大な水たまりが連続します。水たまりというかもはや池であります。キューシートには轍がひどいとは書いてあったけどこういうかたちで相対するとは思わなんだ。
- なんとか24時間台でゴール。ゴールは快晴という・・・(´Д⊂グスン AJ宮城の皆さまにご挨拶もそこそこに新八温泉に。友人と合流します。雨でぐしょぐしょになったところにお風呂が最高すぎる・・・帰りのウェアに着替えができるのもウレシイ。
- 風呂入ってひと眠りしたら八食センターで昼食。もうめっちゃ旨かった!また来たいです。八食センターは市場というよりショッピング・モールみたいでいいですね。那覇の公設市場みたいの正直あんまり好きじゃないんだよね・・・
- 帰りの新幹線は、東京直通の便がつかまらずに苦労しました。直通は八戸で3時間以上も待たなければいけません。盛岡で50分待ちでトランジットすればすぐに乗れるという手配をみどりの窓口の方にしていただき(実に職人芸ですね。確かにこういうロジックは機械処理は難しそうです)、20時には最寄り駅に到着できました。八戸から乗り換え込みで3時間30分ほどでした。
- 怪我もトラブルもなくはじめての東北を満喫できました!来年もでるか・・w